SSブログ

ドラクエ4(FC) [レトロゲーム]

838861.jpg
ドラクエ4の特徴はAI戦闘・小さなメダルです。

5章はAI戦闘で、作戦は、
みんながんばれ・呪文を使うな・いろいろやろうぜ・
呪文を節約・ガンガンいこうぜ・命大事に
があります。
4章までの戦闘は、手動でコマンド入力をするマニュアル戦闘です。

小さなメダルは貴重なアイテムと交換できます。

印象に残ったダンジョンは、エスターク神殿です。
長い上にリレミトを使えないので、
ドラクエ4で1番難しいダンジョンだと思いました。
ボスのエスタークは、寝ている時も怪しい光を放つ強敵でした。

個性的なモンスターが多く
合体するスライム・分裂するメラゴースト・力を合わせて炎を吐くマンルースター
が登場します。

裏技は、
メタルスライムに聖水・8逃げ・透明熱気球・838861コインがあります。
★★★★☆

ドラゴンクエストIV





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

いっき [レトロゲーム]

いっきは、ファミコン版は1985年11月 アーケード版は1985年7月に、
サンソフトで発売された、ファミコンのアクションゲームです。

タイトルのいっきは、一揆という意味です。
安土桃山時代から江戸時代が舞台のゲームだが、
主人公は、武士じゃなく農民です。
飢えに苦しむ農民の権べが、
悪代官の屋敷に殴り込みをするというゲームです。

権べは、アトランチスの謎でも登場します。
主人公の師匠の役です。

タイトルはいっきだが、1機じゃありません。
残機は、最初は3人からスタートします。
巻物を取ることで、プレイヤーが1UPします。

一気でもありません。
忍者の数が多く一気にクリアできないゲームです。

最初から装備している武器は、投げて攻撃できる鎌です。
竹ヤリを拾って装備すると、
一定時間、竹ヤリで敵を突く物理攻撃をします。
鎌を投げることができず、
上にいる接近している敵にしか攻撃できないという弱点があるので、
後半のステージは、竹ヤリを取らないのが無難です。

地蔵が持っている煙を取ると、
クリアした後に、ボーナスステージに行けます。
仙人がおにぎりを10個投げます。
仙人がおにぎりを投げる距離は、ランダムです。
おにぎりをキャッチすると得点が増えます。
★★★★☆

いっき




いっき [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]




いっき [WiiUで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]





ゲームレビューランキング
タグ:サンソフト
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ4(PS)公式ガイドブック上 [攻略本]

PS版ドラクエ4の攻略本です。

エスターク神殿・天空の塔・やみの洞窟・デスキャッスルのマップ・
フィールドマップがあるのはよかったです。
おすすめのレベルも掲載です。

カジノの攻略法
ドラクエ4の攻略に行き詰まった人のためのヒント集もあります。

ほこら案内図は、旅の扉の繋がりがわかります。

移民の町は、
移民希望者に会える場所・町が発展する条件もわかります。

モンスター辞典・戦歴システムのこともわかる本です。
★★★★☆

ドラゴンクエストIV 公式ガイドブック 上巻(世界編) (ENIXベストムックライブラリー)




「#ドラクエ」人気ブログランキング
「#攻略本」人気ブログランキング
ゲームレビューランキング
ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

ファミコン コントローラー [レトロゲーム]

ファミコン.jpg
ファミコンのコントローラーです。
コントローラのボタンは
A・B・十字・スタート・セレクトがあります。

1983年に発売したファミコンのコントローラーは、
横に長く、色は赤のデザインです。

初期に製造されたコントローラーは
A・Bボタンが四角いシリコンゴム製でした。

1993年に発売されたニューファミコンのコントローラは、
丸みと立体感を持たせ、Aボタンの位置を変更し、操作しやすく改良されました。
スーパーファミコンに近いデザインです。
色は本体と同じく灰色です。
2コンと区別がなくなり、本体から取り外しできます。
★★★☆☆

旧ファミコン本体用 コントローラー 1P




コントローラー NEWファミコン用




NEWファミコン用 コントローラー(新品互換品)





ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ5の歩き方 [攻略本]

CB'S PROJECTが著者のドラクエ5のやり込みの本です。

なりきりパパス講座は、
主人公の父パパスの装備(パパスの剣)で、
パパスの仇のジャミ・ゴンズを、1人で倒すというやり込みです。
レベル27の主人公とパパスのステータスを比較したデータもあります。

いただきすごろく場・宝物庫の全ては、
すごろく場のマップ・必勝法を、くわしく掲載しています。
宝物庫は、マスに止まるチャンスが少なく時間制限があるので、
すごろく場をプレイした時は、おせわになりました。

編集部員の大きなカン違いは
ドラクエ5をプレイしてカン違いして失敗したことを
おもしろおかしく掲載したコラムです。
1ばんおもしろかったカン違いは
「すごろく剣か・・・・・・変わった名前の剣だね」です。

PS2版で初登場したコロボックル族・プチット族のやり込みが多いのも、
この本の特徴です。

イラストを担当した人は
チョコチョコボンボンを描いた菊地晃弘です。
★★★★☆

ドラゴンクエストVのあるきかた







4コマランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

エドガー・マッシュのテーマ [音楽]

FF6に登場するエドガー・マッシュのBGM。

エドガーは、剣・ヤリを装備でき機械を使うフィガロの若き王。
敵全体に攻撃するオートボウガン
防御力無視のドリル
敵全部を混乱させるブラストボイス
敵全部に毒を与えるバイオブラスト
強制的に弱点を付けるウィークメーカーは強力だ。
明るい自信家で女好きなところがある。

マッシュは、ナックルを装備できるエドガーの双子の弟だ。
必殺技は、ケタ外れの威力がある夢幻闘舞
アンデッドに有効なオーラキャノン
敵全部に炎属性のダメージを与える鳳凰の舞
自分以外の味方全員のHP・毒・スリップ・沈黙を回復するチャクラがある。
大らかで優しい熱血漢だが繊細な面もある。

機械文明をほこる砂漠のフィガロ城を表現した曲だ
★★★★☆

エドガー、マッシュのテーマ




「#ゲーム音楽」人気ブログランキング
ゲーム音楽ランキング
ゲーム音楽ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ギャラクシアン(ファミコン) [レトロゲーム]

ギャラクシアンは、ナムコのファミコン参入第1弾で、シューティングゲームです。
画面中にいる敵であるエイリアンを全て破壊するとクリアできます。

自機は左右の2方向しか移動できない上に
ミサイルは画面上に1発までしか発射できないので
敵の数を早めに減らすことだけじゃなく
敵の攻撃を回避する・ミサイルを外さないことも大事です。

2コンのA・Bボタンを押しながら45回以上リセットボタンを連打すると、
隠し音楽を聴けるという裏技があります。
BGMは5曲あり、リセット押す回数によってBGMが変わり、
風の谷のナウシカの曲も聴くことができます。
★★★★☆

ギャラクシアン




「#ゲーム音楽」人気ブログランキング
ゲーム音楽ランキング
ゲーム音楽ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ドラクエ3(GBC) [レトロゲーム]

ゲームボーイアドバンス・ゲームボーイカラーでプレイできるドラクエ3です。
モンスターメダル集めは時間がかかるが、
アイテム増殖の裏技や隠しダンジョン(氷の洞窟)があるのが長所です。

カンダタ・カンダタ子分戦は、スクルトで守備力を上げ、
カンダタ子分から倒すといいです。

ボストロールは、攻撃力が高く、
痛恨の一撃・2回行動・マホトーンをする強敵です。
ルカニが有効です。

やまたのおろちはルカナン・マヌーサが有効です。
1回目のやまたのおろちは、ラリホーが低確率だが効きます。

バラモスはラリホー・ルカナン・マヌーサ・マホトーンが低確率だが効きます。
スクルト・バイキルトで強化し、
ラリホーが効いたら総攻撃するといいです。

ゾーマは光の玉を使ったら、ルカニで守備力を下げて戦うといいです。

神龍は攻撃呪文の耐性が低いです。
ギガデイン・ドラゴンキラー・武闘家の会心の一撃・メラゾーマが有効です。

難易度は比較的低いですが、
第5のすごろく場は難しかったです。
落とし穴が多いので、
クリアするのにかなりの時間がかかりました。
?マスで金が1.5倍に増えることがあるので、
すごろく場は、
所持金を666666ゴールド前後にしてプレイするのをおすすめします。
★★★★☆

ゲームボーイドラゴンクエストIIIそして伝説へ・・・






ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ロックマン3 [レトロゲーム]

今作はE缶を9個ストックでき、ラッシュジェットが使い勝手がいいため、
難易度は比較的低いです。

ボスはシャドー・ニードルマンが強く、
特殊武器がないと倒すのは難しいです。
1の強敵コピーロボット・イエローデビルも、
攻撃が回避しにくい強敵にパワーアップして登場します。

ロックバスターだけで簡単に倒せるボスはスネークマンです。
スネーク→ジェミニ→ニードル→スパーク→
マグネット→ハード→タップ→シャドー
の順にプレイするのがおすすめです。

スネークマンはニードルキャノン
ジェミニマンはサーチスネーク
ニードルマンはジェミニレザー
スパークマンはニードルキャノン・シャドーブレード
マグネットマンはスパークショック
ハードマンはマグネットミサイル
タップマンはハードナックル
シャドーマンはタップスピン
フラッシュマンはニードルキャノン
バブルマンはスパークショック
メタルマンはマグネットミサイル
クイックマンはサーチスネーク
ウッドマンはニードルキャノン
ヒートマンはニードルキャノン
エアーマンはスパークショック
クラッシュマンはニードルキャノン
ガメゴローメーカーはシャドーブレード
イエローデビルMK-Ⅱはラッシュジェット・ハードナックル
ホログラフロックマンズはサーチスネーク
ワイリーマシン3号(第1段階)はスパークショック
ワイリーマシン3号(第2段階)はラッシュジェット
ガンマ(第1段階)はシャドーブレード
ガンマ(第2段階)はサーチスネーク
が有効です。
★★★☆☆

ロックマン3







ロックマン3 ~Dr.ワイリーの最期!?~ PS one Books




ロックマン3 DR.ワイリーの最期!? [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]




ロックマン3 DR.ワイリーの最期!? [WiiUで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンラインコード]






ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

仮面ライダー3巻 [マンガ]

南極.jpg
コミックボンボンであおきけいが描いたギャグマンガです。

3巻で1ばんおもしろかったのは「エレキがほしい」です。
電気のムダ使いが嫌いなストロンガーが登場します。
暗黒大使の手下の戦闘員は、
電池をうばうという悪いコトをします。
南極にコンセントがないというコトを利用して、
南極で電池を使い、南極の氷を溶かし、世界を大洪水にしようとします。
グランショッカーが電池を悪事に使っていると聞いて怒ったストロンガ―は、
暗黒大使のアジトに乗り込み、
暗黒大使の手下のタイガーロイドと戦います。

イカサマ大乱戦・ハイボーズ・赤でゴー・割るならスイカ・スイムスイム
も収録しています。
★★★★☆

仮面ライダーSD 3 (コミックボンボンワイド)




特撮ランキング
特撮ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:コミック