SSブログ

RPGツクール2公式ガイドブック実践編 [攻略本]

RPGツクール2のイベントの作り方・イベントの容量の消費量が、わかりやすいです。
オートイベントの作り方・イベントの開始条件・宝箱の作り方は、
参考になりました。

桃栗センセのサンプルゲーム制作日記も掲載した本です。
★★★★☆

RPGツクール2公式ガイドブック〈実践編〉 (ファミ通)




「#RPGツクール」人気ブログランキング
「#攻略本」人気ブログランキング
ゲームレビューランキング
ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

ファイナルファンタジー4 [レトロゲーム]

林檎.jpg
シナリオ重視のFFの4作目です。
プレイヤーの入れ替わりが多く、
パーティの人数が最大5人なのはおもしろかったが、
ストーリーは暗いです。

セシルは、軍国バロンの赤い翼の隊長・暗黒騎士として、
バロン王の命令とはいえ、他国に武力で侵略します。
ミシディアからクリスタルをうばってバロンにもどり、
王にさからって意見したため、降格されバロンを追放されます。
親友のカインとミストへ向かい、セシルの旅が始まります。
カインはセシルを2度裏切りますが、
正気にもどり再び仲間になり、ラスボスのゼロムスを倒します。

ローザは
カインがひねくれて裏切る原因を作った行動が多いので
好きになれませんでした。

ヤン・シド・テラ・ギルバード・パロム・ポロム・フースーヤ
の出番が少ないのも残念でした。
★☆☆☆☆

ファイナルファンタジー4




ファイナルファンタジー4 WSC 【ワンダースワン】




ファイナルファンタジーIV




ファイナルファンタジーIV アドバンス




ファイナルファンタジーコレクション




ファイナルファンタジー4(PSP) レビュー


ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ウーマロのテーマ [音楽]

雪男の洞窟で流れる崩壊後に仲間になるウーマロのBGMだ。
本能で行動する乱暴者だが、骨彫刻が好きな一面がある。
力強い音楽は、ウーマロのエネルギッシュさを表現している。

魔法を使わない上に戦闘中はコマンドを受け付けない
バーサーカーポジションのキャラだが
体力・力があり体当たりは必中・防御力無視なので強力だ。
コロシアム・狂信者の塔で役に立つ。
怒りのリング・吹雪のオーブ・スノーマフラーを装備できる
★★★★☆

ウーマロのテーマ




「#ゲーム音楽」人気ブログランキング
ゲーム音楽ランキング
ゲーム音楽ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ロックマン2(PS) [レトロゲーム]

ロックマン2 Dr.ワイリーの謎




ロックマン2は
・ため撃ち・スライディングができない
・即死するトラップが多い
という理由で難しいです。

プレイステーション版には難しさ「難しい」があります。
残機は3人でスタートします。
アイテムが出現しないだけじゃなく敵の攻撃力もパワーアップします。

A5・B1・B3・C4・D2・D3・E1・E4・E5と入力すると
E缶が4個ある状態でスタートでき
A5・B2・B4・C1・C3・C5・D4・D5・E2と入力すると
ワイリーステージをE缶が4個ある状態でプレイできます。

ワイリーステージ1は、後半の強制スクロール・ボス戦が難しいです。
メカドラゴンの攻撃は激しく、
回りが落とし穴のせまい足場で戦います。
PS版には連射ボタンという救済処置があるので、
連射ボタンを使って倒しましょう。
全滅するとストックしたE缶が全部なくなるので、
メカドラゴンにやられたら、
ワイリーステージの最初からやり直した方がいいです。

ワイリーステージ2は、難易度が比較的低いステージです。
モールは、連射ボタンを使って倒して進みましょう。
モール地帯を抜けてすぐある壁は、アイテム3号を使って上り、
プレスは、タイムストッパーを使って動きを止めるのがいいです。
ピコピコは、攻撃力が高く14体出現します。
メタルブレードの上撃ちで早めに倒しましょう。

ワイリーステージ3は、
周りに即死するトゲがびっしり仕掛けられた穴を落ちて進む難しいステージです。
スタートボタンを押すと、ゆっくり落下できるので簡単にクリアできます。
ガッツタンクは、クイックブーメランが効果的です。

ワイリーステージ4は、後半・ボス戦が難しいステージです。
リフトのある部屋にテリーがいるので、
リーフシールドを使って進みましょう。
ワイリーステージ4のブービームトラップは、
クラッシュボムしか通用しません。
ジャンプで届かない壁があるが、
アイテム1号・2号・3号を使えばクラッシュボムは足ります。
ブービームトラップの弾は、スタートボタンを連打することで回避できます。

ワイリーステージ5では、8ボス・ワイリーマシンと戦います。
メタルマン・フラッシュマン・ワイリーマシン第2形態はメタルブレード
ウッドマンはアトミックファイヤー
エアーマンはリーフシールド
クラッシュマンはエアーシューター
クイックマンはタイムストッパー
バブルマンはクイックブーメラン
ヒートマンはバブルリード
ワイリーマシン第1形態はクラッシュボム
が有効です。

ワイリーステージ6に出現する赤い液体は当たると大ダメージを受けるが、
右を押し続ければ、ノーダメージで進めます。
ラスボスは、∞の軌道で移動するエイリアンです。
攻撃力が高く、バブルリードしか通用しないが、
弾を撃つタイミングは一定で、連射しないので、
弾はジャンプで簡単に回避できます。
エイリアンが画面中央に来た時に、ジャンプしてバブルリードを当てましょう。

使った武器エネルギーが1未満の場合は
スタートボタンを押すことで特殊武器を使った回数がリセットされる
という裏技があります。
メタルブレードは3発
クイックブーメランは7発
バブルリードは1発まで
武器エネルギーを消費しないで使うことができます。
★★★★☆

ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 PS one Books




PSソフト>ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 カプコンゲームブックス




「#ロックマン」人気ブログランキング
ゲームレビューランキング
ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

ロックマン7本 [レトロゲーム]

ロックマン7は1995年3月に発売されたスーパーファミコンのゲームです。

「オープニングステージ」最初のステージだけに、
強敵・難しいトラップがなく簡単。
ボスはマッドグラインダー
ザコはメットール・ブンビータンクが登場する。
「バーストマン」ボスは、爆弾・泡を武器にする。
天井にトゲがある部屋で戦う。
中ボスにカニガンスがいる。
爆弾・点滅ブロックがトラップのステージ。
「クラウドマン」ボスは、風・雷・雨を操る。
ステージの途中でテルテルが登場し、
中盤は雨が降り足下が見えなくなる。
「ジャンクマン」ボスは、フランケンロボットのジャンクマン。
ジャンクシールドを使う防御力が高い敵。
耐久力が高いダストクラッシャーが登場する。
前半はエレベータ 後半はプラぺロイドに乗って進む。
ロックバスターをはね返すスパイラルガビョールが多い。
「フリーズマン」ボスは、フリーズクラッカーと氷柱が武器。
動かないが体力があるシロクマシーンが登場する。
ツララテクが落とす氷柱は、足場として利用できる。
「博物館」ボス戦だけのステージ。
ボスは、ジャンプするしか能がないマッシュ。攻撃を受けると首が取れる。
「ターボマン」ボスは、
火力があるバーニングホイール・すばやい体当たりで攻撃する。
中ボスは、獅子ロケットを出す獅子トラック。どっちも耐久力が高い。
前半はタイヤ 後半は炎のトラップ。両方とも危険な即死のトラップ。
トラックジョー・トリオザホイール・バッコーン・ターボローダー
と、ザコも車の敵が多い。
「ジェイドマン」ボスは、ロボットドラキュラのジェイドマン。
ロックマンのライフを吸収する。
古城が舞台のステージ。
中ボスのVANプーキンは、
倒した部分によって、後半に進むステージが決まるという特徴がある。
ザコは、こうもり・カラス・ゾンビなどが出現する。
「スラッシュマン」ボスは、攻撃を回避するのが難しい強敵。
中ボスは、恐竜のロボットで、
体力が減ると攻撃が激しくなるキングガジュラス。
前半は丸太 中盤はテクノドンを足場に進む。
「スプリングマン」ボスは、
バネを利用して、ジャンプ力を活かした攻撃をする。
バネを多く設置したステージ。
バネのせいで思うように移動できない。
「ワイリーステージ1」ボスは、フォルテ・ガッツマン。
ガッツマンは、ロックマン2・1にも登場した。
体当たりをし、岩を投げてくる。弱点は頭。
リフトを乗って進む場所が多いが、
リフトが回転し、画面が暗くなる場所がある。
「ワイリーステージ2」ボスは、フォルテ・カメライザー。
炎・バネの仕掛けが多い。
「ワイリーステージ3」ボスは、
爆弾・ミサイル・レザーを使う般若NEDNED。
後半は分岐点があることが特徴。
「ワイリーステージ4」ロックマンシリーズ恒例の、
ボスラッシュがあるステージ。
ワイリーマシーン7号は、
サイズが大きく、体当たりをし、小型のワイリーマシーンを2体出す。
ワイリーカプセルは、
攻撃範囲が広い威力が高い弾を4発同時に出す。

そんなロックマン7の本です。
★★★☆☆

ロックマン7ひみつ大図鑑 (テレビマガジングレート百科)



ロックマン7(セブン)&ロックマンX3(スリー)超百科―決定版 (コミックボンボンスペシャル)






ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

プレイステーション [レトロゲーム]

PLAY.jpg

プレイステーションは、1994年12月にSONYで発売されたゲーム機で、
略称はPS・PS1・プレステです。

プレイステーションのコントローラーは、
A・B・X・Yボタンの代わりに、
スーパーファミコンのAボタンの位置に○ボタン Bボタンの位置にXボタン
Xボタンの位置に△ボタン Yボタンの位置に□ボタンがあります。
★★★☆☆

プレイステーションSCPH5000本体 PS




プレイステーションSCPH-5500本体 PS




プレイステーションSCPH-7000本体 PS







プレイステーションPLAYER本体 PS




プレイステーションSCPH-9000本体 PS








ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

カイエンのテーマ [音楽]

ドマ城で流れる和風の曲。
カイエンは、刀を装備し必殺剣を使う侍で、
攻撃力が高いが、魔力が低い武人だ。
必殺剣は、発動するまでのゲージを溜める時間が長いが、
牙は、溜めなしで使うことができ強力だ。
崩壊後にドマ城のイベントをクリアすると、必殺剣断を習得できる。
必殺剣は、牙・空・虎・舞・龍・月・烈・断がある。
語尾にござるが付くのが特徴。

太鼓の響き・笛の音色が
ドマ城・妻ミナ・子シュンを守れなかった悲しみ
打倒ケフカという熱い思いを表現している
★★★★☆

カイエンのテーマ




「#ゲーム音楽」人気ブログランキング
ゲーム音楽ランキング
ゲーム音楽ランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ボンバーマン(PCエンジン) [レトロゲーム]

PCエンジンのボンバーマンです。
制限時間内に全ての敵を全滅させると、
ステージをクリアします。

ボスはブラックボンバーマン・スピッドファイア・ワープマン・バブルズ・アーロン
ザコはポンタン・コンドリア・
バース・オジン・シャシャキン・ナガチャム・ボヨン・バロムが登場します。

アイテムは
火力・爆弾・リモコン・爆弾すり抜け・壁すり抜け・ブーツ・1UP
などがあります。

クリアしたステージは、
パスワード・天の声シリーズで記録できます。
★★★★☆

ボンバーマン 【PCエンジン】




ゲームレビューランキング
ゲームレビューランキング
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム